新聞広告やインターネットの探偵サイトを見てみると、必ずといっていいほど目に飛び込んでくるキャッチフレーズが「成功報酬だから安心」というものがあります。
ではこの成功報酬とはどのような報酬なのでしょうか。
一般的に考えると「依頼した調査の結果が出た時にだけ、成功報酬として探偵に費用を払うこと」ですから、「結果が出なかったら報酬は支払わなくてもいい」という解釈です。
しかし、探偵会社の中には日々の調査費用は普通に発生しており、さらに調査結果が出たらプラスアルファで支払われるのが「成功報酬」と位置付けているところもあるので十分注意したいところです。
この場合、最初の契約で「ずいぶん安く済んだな」と思っても、成功したら高い成功報酬を請求されたため、トラブルが発生してしまいます。
また、成功報酬のみをうたっている場合にも注意が必要です。
なぜなら、依頼してから調査終了までに長い時間がかかってしまうことがあるからです。調査は時間との勝負でもあります。
調査結果が迅速に得られることで、さまざまなメリットが生じてくるためわざわざ探偵に依頼するわけで、依頼してからずるずると期間が長引いてしまっては、状況が刻々と過ぎていくなか、キャンセルするにも高額のキャンセル料が発生してしまうこともあります。
放っておくと調査期間と調査費用だけがかさんでしまうということになりかねません。
探偵と成功報酬のトラブルを避けるため、本契約の前に契約書をきちんと精査して、はっきりさせておくことが大切です。
最初の契約で「成功報酬とはどのような状況を指すのか」をお互いにはっきりと認識し徹底することが大切です。そして必ずお互いが納得できる文章にしておくことです。
たとえば、「成功報酬」は契約時に取り決めた「成功」の内容に結果が出なかった場合、支払い費用は「ゼロ」になること。
そのための経費や日当なども発生しないこと。また、調査日数の上限が何日までなのかを決めることが大切です。調査開始から○日を過ぎた場合、いつでも契約を解消できるなどの契約を作っておきましょう。
こうした細かい契約を交わす探偵は、調査能力も高く、信頼できるといえます。
もし結果が出せなければ「売上ゼロ」しかも「経費持ち出し」というリスクを負うわけですから、逆にいえばそれだけ調査に自信を持っているということです。
逆に相場よりも安い調査料を提示しているところは、満足がいかない調査内容だったり、あとから成功報酬を請求されるなどトラブルが起こる可能性が高くなると考えていいでしょう。
探偵コンシェルジュサービスのご案内
あなたにぴったりの信頼できる探偵事務所を紹介してもらえる、探偵コンシェルジュサービス!
そんな方は是非こちらをご利用ください。
-スポンサーリンク-
探偵事務所の仕事
探偵事務所の選び方
探偵への依頼
探偵コラム
探偵に関するQ&A
Copyright(C) 2025 探偵事務所.com All rights reserved.